大座礼山登山
今日は久々の登山できました!
結構前から登りたかった大座礼山に行ってきました~
前夜車中泊

寝床準備

こんな感じで寝ています

朝ごはん~ごはんは詰めてきました

これがこういう時はご馳走(笑)

さあ、出発準備から

いいお天気だ~やった!

いつものしゅっぱつ~のポーズ
今日は大・中・小を表現

登山口
ブナの木のための肥料と土はもうなかった
聞くところによると、10年ぐらい前にはここに肥料を混ぜた土が置かれていてそれを登山者が頂上付近のブナの木の為に運んでいたようです)



大阪からの登山ツアーの方々に会いました
ここから後ろをしばらくついて行きました
berry一家もツアー参加気分を勝手に味わって、ワクワク感アップでした~


休憩も一緒に💛


楽しみにしていた頂上手前のブナの木が見えてきました



幻想的です

「あそこがトトロのあな~」

最後は急坂です


頂上だ~



遠くまで山々の連なりが見えます

頂上でステキな出会いがありました!

この本見せてもらいましたが、とても分かりやすく
山のぼりを楽しんでもらうアイディアもギッシリ!
これはすごい!!

高知を愛する方から”高地家”のピンバッチをいただきました
ほんとにうれしいです!ありがとうございました🎶
高知にはこんなにもステキなピンバッチがあるんですね~
一番右端の一番新しく販売されたピンバッチは人気があって、再販準備中とのこと
でもカラーリングが変わるので、このピンバッチはプレミアムものだそうですよ🎶


さて、昼ごはんにしますかっ
うわっ、パンパンです・・・




下山

帰りは川を楽しみました♪



冷たすぎて足の感覚がなくなる程
顔を洗ったら、ほんとにスッキリシャっきり


行も帰りも休憩を入れて2時間ぐらいとお昼休憩1時間ぐらい
疲れすぎないちょうどいいくらいの登山
いい天気に恵まれ、新緑が目にも心にも心地よくて・・・
川の音と小鳥のさえずりも
気持ちいい登山でした
出逢いもうれしく山のよさがいっぱいの今日でした
バタバタする毎日に少し深呼吸したような感じ
とても楽しかった~
帰りは西条のおいしい水を汲んで・・・
