愛車耕運機 イセキ IR5
こんばんは、berry旦那です。
今年の目標は、やさいづくりです。
となりの空き地に畑を作ろうと、嫁さんの実家から、お古の耕運機をもらいました。

あちこち痛んでいたので、出来る範囲で直します。
クラッチワイヤーなんかは、部品の在庫がないらしいので、自転車用を流用しました。
約20歳の耕運機で、20年以上放置の荒地を耕します!

耕運機が負けました・・。
ローター付け根からオイルが染み出ています。
このまま使っていると、土壌改悪になるでしょう。
分かる範囲でばらしていきます。

固着して、プーラーがないと外せません。

うわーシールはガビガビ。

あらー中のベアリングも痛んでるね。
本来なら交換するべきでしょう。
でも予算もないので、オイルシールだけ交換してみる。


ローターの歯も換えたいですね。

試運転ではオイル漏れはありませんでした。
よかったーこれでまた荒地をたがやせるよ。
これでオイルが漏れたら、ミッション割って、きっちり直そうと思います。